think rich

Azamiのギター、関普円のブログ。

いよいよ

今日の明け方仙台から帰ってきて、無事にLEAP Release Tourの東北編を終えてきました。

 

東北編は勿論神戸から始まった今回のツアー、前回に引き続きサポートしてくれた地元のバンドや初めましてのバンド、わざわざライブハウス側に直談判しに行ってまで出演してくれた地元のバンド、各地着いてきてくれた俺たちの仲間のバンド、ツアーでお世話になった各ライブハウス、そして来てくれるみんなのお陰で前回以上にOP(想い出ポイントの略です)高めのツアーになってます。

 

そんなツアーも残すところ28日の金沢と4月6日の名古屋RAD、4月7日の心斎橋BRONZE、そしてツアーファイナルワンマンの4月19日TSUTAYA O-WESTの4本となりました。

 

 

最初はどうなるかと思ったけどどうにかこうにかツアーまわれてます。

最初はぶっちゃけ新曲をライブでやることに慣れてなくてめちゃくちゃ硬かったしセットリストも探り探りだったけど、いい感じに脂乗ってきたかな。

勿論残りの4本をより良いものにする為に満足しないで出来る限りの試行錯誤はしていくつもりだけど。

 

もう1ヶ月もしないうちにツアーは終わっちゃうけど是非遊びにきて欲しいです残りのツアー。

 

ツアーの終わりが近づくにつれてどうやったらより多くの人にこれから先のツアーやツアーのファイナルシリーズに来て貰えるかなーとか考えてたりしてたけど、そんな事考えるのは止めることにした。

来てもらう努力よりも来てくれた人を満足させる努力をしなくちゃね。

 

 

 

Azamiの曲には色んな側面があるからセットリストを通してみんなが新しい発見出来たらいいなーとか思いながら曲の並びだったり曲間の繋ぎとかを日夜考えてるんだけど、やりたい事が多過ぎて嬉しい悲鳴を上げてます。笑

ただ曲をやるんじゃなくて、ライブならではの…なにかを入れられたら良いなあ。

元々全く違うニュアンスのフレーズだったのに、そこに別のエッセンスを加える事によって今のAzamiの曲になってたりとか下手すると俺しか知らないその曲を一面があったりする事があるので折角ならそういうところまで伝えて行きたい。

 

とか言って自分で自分のハードル上げてみる。

神は細部に宿る精神で最後の最後まで試行錯誤し続けます!

 

別に良いんだ、見てるみんながなにがどうなったのか気付かなくても「今日なんかいつもよりかっこいいな」「音源も好きだけどライブの方がなんかかっこいい」ってなってくれれば。

 

バンドの顔としてみんなに胸張って思いを伝えるのが詩音くんの仕事で、今言ったみたいな細かい所を徹底的に拘ってみんなの「なんかいい」を更新していくのが俺の仕事。

 

そんなわけで万全の体制で残りのツアーもまわるからみんなも万全の状態で遊びに来てね。

 

一応しっかり告知だけします。

 

f:id:thinkrich:20190327000319j:image

 

因みに明日ファイナルシリーズに関しての続報があるとかないとか…

 

あ、後落ち着いたら先日姉の結婚式で行ったマレーシアの事についても書こうかなと思ってます。

「ふえんぬ、新しい家族がまさかの外国人!?開かれたグローバルの扉。」編

乞うご期待!!

 

ダダ滑りしてお別れです。

動画撮影に関して。

今日のお昼くらいに久しぶりにブログというものを更新したんだけど、そこで書いた事って実はAzamiのライブ中に動画撮影を禁止にしたのと繋がってて。

 


もしも皆がAzamiの事を友達に教えたいってなった時にライブの動画を撮影して見せれば1発なんだけど、俺はそこで敢えて皆に自分が感じた事を第三者に伝えるにはどうすれば良いかな?って考えて欲しいんだ。

勿論それを考える事は強制じゃないし、言葉に出来ないならそれはそれで良いんだけど。MVもあるし。笑

 


でもその人が一生懸命考えた事って絶対何かしらの形で第三者に伝わるし、もしかしたらインスタントに動画を上げたり見せるよりも伝わるんじゃないかって思ってる。

 

 

 

俺は自分が今まで過ごして来た生活や聴いてきた音楽の中から自分の中にあるAzamiを表現するけど、そんなAzamiを見た時に皆はどうやってAzamiを表現するかな?って知りたくて撮影を禁止にしたのもあるんだよね。めちゃくちゃめんどくさいしひたすらに時代に逆行してるし良い事なんて一つも無いかもしれないけど。笑

でもみんなの言葉で表現するAzamiを見てみたいんだ。

俺自分のCDのレビューとか読むのめちゃくちゃ好きだから。

この人にはこうやって見えてるんだなって考えるの楽しいし、意外とその中に自分でも気付かなかった新しい発見があったりするから。

 

 


ツアー中ちょこちょこ動画撮ってる人いるから改めて。

怒りはしないけど、動画を上げるなら自分がその時に感じた気持ちをどうにかこうにか言葉に起こしてそれをシェアして欲しい!!!

Azamiの時だけは!

めんどくさかったら何もしなくて良い!!!!笑

 


改めてよろしくお願いします。

岡崎

インスタで上げたのと同じ内容です。

ツイッター反映されなかったけど、しばらく更新してなかったしせっかくなのでブログにも。

 

f:id:thinkrich:20190215134258j:image

 

ツアーの合間を見てイオンモール岡崎にあるビレバンに挨拶行きました。

 


何故この場所なのか。

 


理由は単純で、俺たちが「直接足を運びたい」と思わせてくれるバイヤーの子がそこに居たから。

 


ローカルだしタワレコHMVと比べてもCDが売れる訳では無いけど、自分が大好きな自分が信じるバンドのCDを1枚でも多くの人に届けたい。そういう思いでこの場所でAzamiのCDを展開してくれた。

 


その子は思いが強ければ絶対に届く事を信じていて、思いがこもってれば手にとってくれる人が増える事を信じていて、事前に曲の事や歌詞の事やタイトルにつけた意味の事とか沢山聞いてくれた。

 


この場所でその子がCDを展開する事がどんなに大変かも知っていたし、その子の思いも今作を出すずっと前から何度も何度も直接伝えて貰ってたからお店に行くのめちゃくちゃ緊張してたんだけど行けて良かったなって思ってます。

 


展開を見て、コメントを全部読んだ時に本当に悩んで考えて何度もやり直したんだなって思ったのと同時に、ちゃんと自分の中で答えを見つけられたんだなって思って凄く嬉しくなった。

こんな事言ったら怒られそうだけど、展開して貰えた事よりもそうやって自分を超えられたんだなって事が嬉しかったかもしれない。

 


本当にありがとう。

 

 

 

 


今回は直接伝えてくれたからこちらも直接出向いたけど、この場所以外にも思いを込めてCDを売ろうと頑張ってくれてる人がいるのを知っているしそう言った展開をしてくれている店舗がいくつもあるのを知っている。

 


本当にありがとう。

 


きっと貴方達のお陰で沢山の人達が、今まで知らなかった沢山の素晴らしい音楽に出会えてると思います。

俺達ミュージシャンが届けきれないところに貴方達が届けてくれてる事を俺は知ってるし、貴方達の音楽に対するピュアな思いが色んな人を惹きつけて俺達の作った音楽と出会うきっかけを作ってくれてるのを俺は知っています。

CDが売れない時代と言われているけど、今でも確かにCDを手に取る事を楽しみに人はいるし、そういった人達がバイヤーの人達の頑張って作った展開を見て気になってCDを手に取る事だっていくらだってあると思います。

 

 

 

なので、音楽に対するピュアな気持ちや姿勢をそのままにこれからも頑張ってください。

俺達もこれからも最高の音楽を作って行けるように頑張るので。

 

 

 

そして、リスナーの皆はもしよかったら、自分が今まで知らなくて興味無いバンドだったとしても、なにかを感じたら立ち止まってしっかり眺めてみて下さい。

 


新しい出会いの始まりになるかもしれないよ。

 

 

 

 


そんな事を考えさせてくれたイオンモール岡崎のビレバンのあの子に感謝。

 


近くに住んでる人が居たら是非とも足を運んでもらいたい。

 

 

 

来週からまたツアー再開するけど各地で沢山の思いを貰ったので、貰った思いを胸に全国各地で最高の音を届けに行きます。

各地待ってるね。

後は証明するだけ

Azamiというバンドを結成した当初はベースとドラムが居なくて、それでもライブがしたいから色んな友達に手伝って貰って無理くりライブしてたな。

 

 

やっとドラムが加入したと思ったら家の事情もあってツアーの半分以上はドラムがサポートで…それでも今まで活動が止まる事なく続けられてたのは助けてくれる周りの友達達のお陰。ありがとう。

 

実はこうちゃんもひろむも元々はそんな助けてくれる友達の中の1人でした。

 

 

今までしたライブの本数にはそこそこ自信があるって言えるくらいにライブは沢山してきたけど、届いた!って思えた時もあればやっぱり上手く自分達を届けられなくて物凄く悔しい思いをする時もあるわけで。その度に自分達の曲やライブの仕方や、言ってしまえば音楽とは関係が無い部分までまた1から見直してみんなで考えて。

そんな事をしながら沢山大舞台を踏んできたはずなのに飛び級した事なんて一度もないし、常に歯痒い思いをしながらちょっとずつちょっとずつしか前に進めなかったけどこれで良かったなって思えてます。

きっとこれから先もちょっとずつしか進めないんだろうなあ…笑

 

でも先輩から現場至上主義って言葉を(勝手に)貰えた(と思ってる)から頑張れる気がする。

後は証明するだけ。

 

そんな訳で今週末の大好きなPRAISEとの3日間楽しみだなあ。

ライブ沢山してるから来てね。

 

ふえんでした。

 

 

 

 

 

 

 

P.S.最近ライブでやってる新曲、メロイックサイン不回避だから覚悟して来てね。

平成3年生まれとして

俺は自分の世代を板挟み世代だって思ってる。

 

スマホyoutubeTwitterの普及で世の中の色んな価値観とか当たり前が変わって行くのをリアルタイムで感じながらその中で思春期を迎えたから。

 

スマホどころかインターネットもそんなに普及してない時代も何となく経験してるし、普及し始めた時代(今ね)も経験してるし、これから先の未来だって否が応でも経験する世代。

 

昔はライブの告知って言ったら当時全盛期だった魔法のあいらんどで作られたバンドのBBSに自分たちのイベントの告知をして回ったり、mixiの色んなコミュニティにイベントの告知をして回ったり、(今でもまだ根強く残ってるけど)フライヤーを直接ライブハウスに行ってお客さんに手渡しして集客してた。

それがスマホが普及して、Twitteryoutubeが一般的になってから告知の仕方が何となく変わって、バンドのアカウントを作って、レーベルに入ってなくても自分達でお金を出してMVを作ってyoutubeに公開して自分達の宣伝をして集客をするようになった。

 

それは凄くいいことだし、Azamiも行ったことの無い場所や国の人が自分達を知ってくれて好きって言ってくれるのが凄く嬉しく感じてたし今も感じてる。

 

でもどんどん普及するにつれて新しかったものが当たり前に変わっていくのも目の当たりにしてて、今となっては「バンド活動=TwitterとMV」でなんならMVが無いと活動しづらいみたいな傾向に変わりつつあると思う。

 

気になるイベントがあった時に好きなバンドが出てるけど他のバンドが知らないバンドだったら取り敢えずyoutubeでMV見て、気に入ったらそのイベントに遊びに行くって人もいるんじゃないかな?

 

自分より下の世代はそれがもう基本って感じな気がする。

事前に予習して、実際のライブでその曲を聞く。

 

それはバンドに限らずグルメとかもそうだし。

 

誰かのブログで、「消費者が"体験"の中に求めてるのは"未知なる体験"ではなく"事前に調べた情報を体験"することだ」って書いてあったけど本当にそうだと思う。

 

だからこそ1つの提案として俺が言いたい事があって、

たまには未知なる体験をしても良いんじゃないかな?って事。

 

別にそれを強要してるわけじゃないし、そっちの方が正しいとも思わない。

でも選択肢の中の1つとして未知なる体験を選択するのも面白いと思うんだよね。

 

「なんか聞いた事ないけどこのバンド最近名前見るなー。」とか、「今度行くライブに出るなー」って時に敢えて一切予習しないでいきなりライブを見る。

 

曲全く分からないけど、その瞬間瞬間に自分が感じた事に集中してライブを楽しむ。

 

別に言われなくてもそうしてるわ!!!って人沢山いるとは思うけど、未知の体験をあまり知らない世代もいると思うから、ライブって結構マニアックな楽しみ方もあるんだよーって伝えたかった。笑

勿論自分の元々好きなバンドに対してはそんなストイックな楽しみ方しないで普通に予習して普通に遊びに行って欲しいです。笑

 

 

でもまあ色んな情報が手に取りやすい時代だからこそ情報を頼りにするんじゃなくて、情報が無いことを頼りに体験しに行くのも楽しいよきっと。

 

まだまだ俺たちは大したこと言えるようなバンドではないけど、もっともっとライブハウスシーンが盛り上がってくれたらなって思うし、自分達でも盛り上げていきたいって思ってる。

楽しい事をボタンと画面を通じてシェアするんじゃなくて、みんなの五感を通じてシェアしていきたい。

 

古き良き楽しみ方と、インターネット上の楽しみ方両方をリアルタイムで思春期に経験してるのが俺たち板挟み世代だって思ってるからこんなブログ書いてみたけど、気付けば老害の一歩手前なのかもしれないと思いちょっと凹んだふえんでした。

 

後板挟み世代ってネーミングすげー適当につけたけど我ながらネーミングセンスなさすぎた。

 

ちゃんちゃん。

Azami 1st Mini Album "DAWN" Release Tour 2107

ツアー中に色々ブログを更新したりしようかなって思ってたんだけど、なかなか書きたい事とかまとまらなくってずーっと更新していなかったらもうツアーが17日のファイナルのみになってしまった。

 

ついこの前までいよいよリリースだ…とかいよいよレコ発だ…とかドキドキしていたのに、なんなら最近までいよいよファイナルシリーズが始まる…ってドキドキしてたのにもうファイナルシリーズの大阪と名古屋が終わって残す所東京編のみ。

 

どうしてもコンパクトなツアーにしたくなくって、ライブを沢山入れたくって、8月は2週間出っぱなしにしてみたり、ツアー中に他のバンドのツアーにもひたすら出まくってたら気付いたら40本ちょっと?レコ発の日からライブしてました。(笑)

 

初めての土地なのに待っててくれた人が居たり、何度も行った事ある場所だけど今作をお店で聞いて初めてライブに来てくれた人が居たり、毎回毎回来てくれる人が居たり、連休や休日を全部Azamiに捧げてくれる人が居たり、他のバンドのツアーの時に見て次来る時は絶対に見に行くぞ!って思ってくれて本当に来てくれた人が居たり、なかなかライブには行けないけど見に行くのを楽しみに仕事を頑張る!って人が居たり…

対バンのバンドも今までやった事のない地元のバンドと一緒にやってみたくって、基本各地のライブハウスにバンドのブッキングをお願いして居たら、Azamiが出るなら出たい!って言ってくれたバンドもいたりして、今までの自分達の活動が間違ってなかったのかな?って思える素晴らしいツアーでした。まだ終わってないけど。

 

嬉しい事、楽しい事も沢山あったけど、その分悔しい事だって沢山あったし、メンバー同士でぶつかる事もあったし、本当に山あり谷ありで…(笑)

そのお陰で気付けた事も沢山あった。

 

ツアーファイナルまで後1週間と4日。

ツアーで起こった色んな思い出をプレイバックしながら、最高のツアーファイナルになるように残りの数日間を過ごそうと思います。

 

今回のツアーが終わっても勿論活動は続けるし、新しい音楽も作り続けるけど、今回俺らが出した「DAWN」のリリースツアーは12/17が最後。

 

誰が何と言おうとそこで終わってしまう。

次は無い。

ツアーファイナル。

 

Azami 1st Mini Album "DAWN" Release Tour 2107」を最後まで噛締めようと思います。

 

あーツアー終わってほしくない。

 

ふえんでした。

 

f:id:thinkrich:20171124213043j:plain

 

www.azami-jp.com

ローカルプライド

ツアーの遠征最初のSailing Before The Windとの4日間が終わった。

凄く得られるものが多い4日間で、まだレコ発含めて昨日でツアー5本目だったのにとてつもなくドラマチックな4日間でした。

 

まだ始まったばかりなのにこれだと今回ツアーはどうなってしまうんだろう。

それくらい濃い4日間。ここから先が本当に楽しみです。

 

SBTWは凄いバンド。

細かい説明はいらないと思うし、音源聴いて、何よりもライブを見ればきっと俺が言いたい事は伝わると思う。

 

今回のツアーに帯同してもらうバンドには全部俺なりに思いとか考えがあって誘ってて、もしも俺たちのツアーに帯同してるバンドで知らないバンドが居たとしても来れるなら来て欲しい。

俺たちのライブを楽しんでもらうのは勿論なんだけどAzamiとそのバンドの間にどんなストーリーがあって、どんな想いがあってそのバンドをツアーに誘ったのか各々が自分なりに考えてくれたら嬉しいし、その意味に気付けた時によりその日のイベントを楽しめると思います。

 

Sailing Before The Windのみんな本当にありがとう。

 

 

大阪BRONZE、神戸太陽と虎、広島CAVE-BE、岡山Crazy MAMA 2nd room、それぞれの箱のスタッフの皆さん、出演してくれた地元のバンド、そして何よりその日のイベントを選んで来てくれたお客さん、本当に本当にありがとうございました。

 

また戻って来ます!

 

今回のツアーはより多くの人に自分達の事を知って貰いたいから、行ける限りではあるけどなるべく沢山の場所に行くようにしてます。

きっとそうしないと分からないこと、気付けない事、出会えない人がいると思うし。

色んな人に、バンドに、言葉に、想いに触れて、色んな事との出会いに溢れるツアーになるといいなあ。

 

明日からは山口、福岡、大分、長崎、小倉です。

迷ってる人、是非来てね。

 

関西の人は九州からの帰りで京都も行くからよろしくお願いします。勿論今月最後のライブは福島でONA FESなのでそちらは全国からお待ちしてます。

凄い日になりそう。

 

HPはコチラ↓

http://www.azami-jp.com

 

 

やっぱりツアーっていいなあ。

ふえんでした。